2007年7月28日土曜日

明石昼寝

日帰り75km

荒田八幡神社-ニンニン亭-長田神社-移情閣-一味来福-密蔵院-宝蔵寺-玉子焼今中-明石港-舞子延命地蔵尊

天気が良いので加古川辺りまでブラブラしようかな、と思い立った。
市道山麓線の緩やかなアップダウンでウォームアップをし、熊内に差し掛かる頃には軽く汗ばんできた。今日は距離を走るつもりなので、これ以上山方面へ向かうのは止めておく。

平野の交差点より下り、荒田八幡神社を参拝する。
有名な割には小さな社である。社務所も無人であり、宮司宅も何処か分からない。電話番号こそ書いて有るが、そこまでして訪れるほど思い入れはない。
近所の奥さんがヨチヨチ歩きの子供の手を引き、本殿、摂社と参拝してゆく。如何にも地元の信仰の場と云った感じだ。
この地は安徳天皇の行宮となった平頼盛山荘と伝承されており、一日だけであるが御所となったわけである。
数枚写真を撮り、さらに西へと向かった。

長田の鳥居の袂に有るニンニン亭で豚まんを二個購入。芥子も二つ付けて貰う。これが遅めの朝食である。蒸かしたての豚まんを手に長田神社の境内へと入るが、ベンチは全てお弁当を広げるお年寄りで占められていた。仕方がないので適当な場所に腰を下ろし、頬張る。
手早く食事を済ませ、手水鉢で清めたのち参拝する。そしてぶらぶらと境内を散策。楠宮稲荷社にて赤えいの絵馬を見掛ける。痔病平癒の願掛けで奉納されるらしい。大阪の廣田神社も痔病のアカエ(赤えい)絵馬が奉納されていた。痔には赤えいが効くのか、と思いながら後にする。

明石に差し掛かった頃、右膨ら脛に違和感を感じだした。普通に漕ぐ分には平気なのだが、膝を開くように動かすと痛みが走る。大事を取って加古川行きは止めて明石散策に変更した。
先ずは昼食だ。あの"さくらぐみ"から独立した人がやってはるという"CiRO"に行ってみる。が、満席である。待ってまで食べる気にはならないので、以前から気になっていた"一味来福"に行ってみることにする。カレーうどん"ニューデリー"も気になったが、真っ当に"ぶっかけ大"を頼む。美味いことは美味いのだが、期待したほどでもないなぁ、と思っていたがどうやら店主が代わってしまわれたようだ。
カレーうどんにすべきであったのかも知れない。

腹ごなしも兼ねて、周辺の仏閣廻りをする。先ずは巨大な地蔵尊が塀の上から姿を覗かせるのが目を引く、密蔵院を訪れた。このお寺さんは大日如来が御本尊であるのだが、地上15mもあるという報徳大地蔵尊を筆頭に、油掛地蔵尊などメインは地蔵尊といった処である。油掛地蔵尊は現世御利益があるらしく、盛んに参拝されている。特に願うことが明確な訳ではないが、取り敢えずは拝んでおく。
次は標識の案内に従い、海門山寶蔵寺へと向かう。此処を訪れるのも初めてであるが、林の毘沙門さんと呼ばれその毘沙門天は明石市指定文化財となっているそうである。当然その姿を拝観することは出来ないわけではあるが。

明石港へと向かう途中、伊弉冊神社(いざなみ)の直ぐそばで玉子焼きの香ばしい香りを感じた。引き返してみると”玉子焼 今中”と暖簾が掛かっている。
それまでは"みなと食堂"にて、出汁巻きを食べるつもりであったのだが、すっかりその気持ちは覆されてしまった。
其処は、極々、小さな店でその香りがなければ百回前を通り過ぎようとも気付かないような佇まいであった。果たして私の好みに合う店と云う訳では無かったが、後に調べてみると有名な店であったようで、好みに合う人にとっては、ベストであるのかもしれない。

食い過ぎてしまった、と云う気持ちを抱えつつ、明石港の突堤まで足を伸ばした。そこで先ほど購入したビールを飲みながら、持参した本を開く。思いがけず、のんびりとした時間となってしまった。満腹の為、ビールはすすまないのだが、ゆっくりと酔いが廻り、徐々に眠たくなる。文字を追うごとに眠気はまして行き、うつらうつらと現実と夢の狭間を漂い出す。
良い天気と、良い酔いで気持ちよく為った頃、夕方の海風が吹き始める。コレは堪らんと防波堤の陰へと移動するが、風は強くなる一方である。残念ではあるがそろそろ諦め、帰路へと就いた。

荒田八幡神社(あらたはちまん)
住所:神戸市中央区荒田町3-99
電話:078-511-2108
祭神:応神天皇、素戔嗚尊、安徳天皇
参考URL

長田神社
住所:神戸市長田区長田町3-1-1
電話:078-691-0333
祭神:事代主神(ことしろぬしのかみ)
旧社格:官幣中社
神格:従四位下
札所:神戸七福神恵比須神
名神大社
参考URL

護国寺・密蔵院
住所:明石市船上町3-8
電話:078-922-4488
本尊:大日如来
宗派:真言宗大覚寺派別格本山?
開山:観賢僧正
油掛地蔵尊

海門山寶蔵寺
住所:明石市林2-1-12
電話:078-922-2635
本尊:毘沙門天
宗派:真言宗大覚寺派
開基:藤原太郎左近

舞子延命地蔵尊
高さ4m
1825年(文政8)に明石海峡を通る船の安全などを願うため作られたもの
松の木の枝の榴で台座を軽く叩くと願いが叶うとされる

移情閣(孫中山記念館)
国指定重要有形文化財(H13.11.14)
建築面積 368.53m2 
延床面積 738.46m2
移情閣 木骨コンクリートブロック造 3階建(八角三層の中国式楼閣)
1F 105.71m2
2F 99.83m2
3F 99.83m2
附属棟 木骨煉瓦造 2階建
1F 174.12m2
2F 170.27m2
管理棟 RC 平屋建
1F 88.70m2
参考URL

ニンニン亭
住所:神戸市長田区五番町7丁目8-10
電話:078-578-1708
豚まん1個¥100

一味来福
住所:明石市船上町5-3
電話:078-923-8251
営業時間:11:00~15:00(麺がなくなり次第終了)
定休日:木曜
参考URL

玉子焼 今中
住所:明石市岬町26
電話:078-913-6455
営業時間:10:00~20:00
定休日:木曜
玉子焼¥600
参考blog

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

きちゃいました!
うえだの せいこです。
mixiからやってきました♪

明石といえばプラネタリウム、、、みたいな聖子ですが、また覗かせてもらいますね!

因みに聖子の故郷は高砂です。。。。ほなぁ

みっちゃん(偽) さんのコメント...

セイコちゃんはblogはもう止めたんでした?
まだやっているならurl教えてください

高砂がふるさとですか、
高砂は友人が居るのでよく行きます。
最近はご無沙汰してますが。。

かつ飯、にく天、生姜醤油のおでん、食べに行こうかなぁ