2007年8月25日土曜日

奥琵琶湖パークウェイ

牧キャンプ場

一泊二日 二日目421km
牧キャンプ場-r559-r25-r2-r331-r44-R8-R303-r513-R303-R8-r40-r267-横蔵寺-r267-r40-華厳寺-大谷スカイライン-r78-R303-r23-R21-南宮大社-真禅院-R21-R365-泉神社湧水-R365-r37-茶しん-鳥多喜-r2-彦根城-r25-長命寺-r559-r31-R1-R422-宇治川ライン-r783-R307-R1-R170-R171-JTC-R171-R43

何とも居心地の悪い一夜を明かした後、長命寺の麓を横切るr25の旧道?をルートに選んだ。湖の際を抜けてゆく細い道。早朝なので人気は全くと言って良いほどない。そして、雨上がりの早朝独特の清んだ空気が心地よい。昨夜とは打って変わって良い天気だ。木漏れ日の温もりが体を包み、拡がってゆく。
昨夜の嫌な気持ちが拭い去られて行き、漸く陽な気持ちへとシフトしていく。今日も楽しいツーリングになりそうだ。そんな気がしてきた。
バイクの様なメンタルな乗り物は、善きにつけ、悪しきにつけ、精神状態に大きく依存する。たとい過酷な旅になろうとも、気力さえ充実していればそれは楽しいモノとなる。そんなモンだ。

横蔵寺、華厳寺を参拝するのが今回のメインの目的とはいえ、今から向かうにはまだ早すぎるような気がする。その前に何処を目指すか走りながら考える。
以前通過するだけであった一乗谷朝倉氏遺跡が適当であろうか。取り敢えずは其処を目指すことにした。

早朝の湖岸の道は、免許が軽く吹っ飛ぶほどのスピードで車が流れている。流れに乗って走るとアッと言う間に湖北に辿り着いてしまった。
そして、知らぬ間に道を間違えてしまっていた。本来、東へと折れるべき道を西へと進んでいたのだ。直ぐに気づきはしたモノの、進路を修正する気は既に無かった。成り行きではあるが、最近開通した奥琵琶湖パークウェイを走り倒すことに変更する。

R303からr557へと折れて行く。途中で”奥琵琶湖パークウェイ夜間通行禁止”の看板を見掛け、フッと嫌な気持ちが過ぎるが、”今は朝、夜間ではない”と見なかったことにして先を急いだ。
果たして、辿り着いた先のゲートは固く閉ざされていた。開通までまだ一時間以上ある事が、その場の看板にて告げられていた。嫌な予感だけは良く当たる。そんな事ばかりの人生が時々嫌になる。
この辺りを往復しながら時間を待とうか、とも思ったが一往復ほどしたところで余りにも空しくなり、岐阜へとのんびりと向かうことにした。

奥琵琶湖パークウェイ
11月30日(金)までは菅浦ゲート~月出ゲートに向いての一方通行
通行可能時間:08:00~20:00
参考URL

0 件のコメント: