2010年6月6日日曜日

高田屋旭店一色屋@水道筋

予算¥1,240(サッポロ黒ラベル大瓶¥490、壱一合¥370、チキンカツ¥390)

金盃酒造さんが廃業されても、高田屋さんは元気です。

【高田屋旭店一色屋】
格別に安いわけでもありませんし、特別に美味いわけでもありませんが、居酒屋としての佇まいは別格です。

高田屋旭店一色屋
住所:神戸市灘区水道筋1-32 居酒屋マップ
電話:078-801-5822
営業時間:16:00~22:00
定休日:火曜
cp5 mf6 re6

2010年6月5日土曜日

味の店 伏見@三条京阪

予算¥7,760(男3人女1人)(赤星大瓶¥460x6?、冷酒(一合)¥480、野菜天¥300、たこ天¥500、はまち造り¥680、あげだしなすび¥300、鯖造り、飯蛸の煮たん、ホタルイカ酢味噌和え、目板鰈の昆布〆、他)

あえてボクが書く事など何もない有名店です。

【味の店 伏見】
カウンターのみなので、三人くらいが限界、とか、一時間の時間制限がある、等を考慮しても素晴らしき居酒屋です。
京都住みのうちにもっと通っておけば良かった、と思わされるお店のひとつです。

味の店 伏見
住所:京都府京都市東山区三条大橋東入ル二町目76 居酒屋マップ
電話番号:075-751-7458
営業時間:17:00~22:00
定休日:日曜祝日(木金土は営業)
cp7 mf7 re6

2010年6月2日水曜日

犬吉@湊

予算¥3,200(蓬莱 直汲み 純米原酒生貯蔵 一合弱、盾野川 清流 吟醸仕込み 一雫入魂 一合弱、大七 生もと本醸造 熟成生原酒(サービス)、田舎ドリたたき¥800、粕豚汁¥400、マグロ造り¥600、他)

古道具屋ですか?と、誰もが初めて見たときは勘違いするであろう居酒屋が、ここ堺には在ります。

【犬吉】
その店の前を通るといつでも"おしまい"と書かれた看板が立て掛けられておりました。扉に取り付けられた硝子窓から中を覗くと、カウンターは人で溢れ、ボクの立ち入る隙間など在りそうにもなかったのです。
そこで、満席の時は"おしまい"としているのだな、と、"彦六さん"的な看板の挙げ方、とボクは勝手に思っていたのでした。
しかし、昼間に"営業中"の看板を挙げているのを見るにつれ、もしかして、営業中は"おしまい"とし、その他は"営業中"などとうそぶく洒落の利いた店なのではないだろうか、などと思い始めていました。
そうして思いを胸にして訪れたある日。明らかに営業している時刻に提示された"おしまい"の看板。中を覗き込むと、客は一組のカップルだけ。これはまさしく洒落を利かせているだけなのだろうと得心がいき、扉を開けました。

まず頼んだのは、様子伺い的に"粕豚汁"それに併せてお酒も頼みます。ぐい呑みとと云うには大きすぎる茶碗になみなみと注がれた酒の旨さに酔いしれ、次次に頼んでいきました。
良い具合の酔い加減に予てよりの疑問を投げかけます。慌てて店主は外へと飛び出しました。"開いてるかどうかわからへん"という意見が多いので、外に看板を出すことにしたのだが、返るのをいつも忘れる、と苦笑いされました。

他に日本酒が無いかと尋ねますと、「大七の生原酒を入れたのだけれど、甘すぎて料理に合わなくて」と味見させていただきました。確かに主張の強い味わいではあるのですが、しっかりとした味わいばかり造る大七の個性の範囲内では無いのでしょうか?犬吉さんの料理が負けるとは思いませんが、その辺りは店主のこだわりと云ったところなのでしょう。

なにわともあれ、旨い酒に美味いアテを味わえるボクのお気に入りのお店です。

犬吉(いぬきち)
住所:大阪府堺市堺区出島町1-7-20 居酒屋マップ
電話:072-244-4096
営業時間:できれば18:00~
定休日:だいたい月曜
cp6 mf7 re6
ゆうやけ@いぬきち

2010年6月1日火曜日

スパイス飯店@中津

予算¥650(タイカレー¥650)

「すみません、日本カレーは売り切れてしまいました」
とのことなので、タイカレーを選びます。もちろん、タイカレーの方がスキなので構いやしません。

【スパイス飯店】
具はシンプルに筍、人参、鶏肉に牛肉。ココナッツミルクの甘さやナンプラーのコクは感じられるのですが、バイマックルーやレモングラスの爽やかな香りは全くしません。
ただ、カレーの付け合わせにザーサイと紅ショウガなんてのは、新鮮な組み合わせでした。紅ショウガは合うとはとても思えませんでしたが、ザーサイとの取り合わせは、意外や意外、ベストマッチと云った感じです。
そんな、些細な発見だけでも、立ち寄った価値は十分に有ったのです。

スパイス飯店
住所:大阪府大阪市北区中津1-10-4 カレーマップ
電話:06-6373-0541
営業時間:11:30~21:00
定休日:日曜祝日
cp5 mf5 re5

居酒屋 大吉@垂水廉売市場

予算¥2,130(生中¥350x2、日本酒一合¥290、刺身盛合三品(赤いか、マグロ、タコ)¥680、串カツ(チーズ、れんこん¥80、たこ、チキン、ずり(すあげ)¥100)韓国海苔サービス)

市場ん中の居酒屋って風情があって良いですよね。トイレないけどね。

【居酒屋 大吉】
思いの外、串カツが良い感じでした。ソースはウスター、トンカツ、あの茶色い甘いヤツの三種類が置いてあります。ボクのお薦めは、ウスターとあの茶色い甘いヤツのブレンド。まろやかな甘みをキリッとした酸味が引き締めます。

ここも畑原市場と同じく、再開発のウワサがあるようです。こればっかりは古い市場の宿命みたいなもんですね。

居酒屋 大吉
住所:神戸市垂水区神田町7 垂水廉売市場内 居酒屋マップ
営業時間:15:00~24:00(平日) ~22:00(日曜)
定休日:木曜
cp6 mf6 re6