2011年5月8日日曜日

片鉄ロマン街道(五日目)

ルート:鳥取砂丘 - r319 - r224 - 摩尼寺 - r224 - R53 - 樗谿神社 - JR鳥取駅 - 智頭急行大原駅(輪行) - R429 - r5 - R179 - 片鉄ロマン街道 - JR和気駅 - JR三ノ宮(輪行)

Felt F95 Team Issue
距離:62.9km+24.5km
最大標高差:216m
獲得標高:200m+278m

 ヒルクライムはおしまい。のんびりと下りのサイクリングコース。

大山完全登山(四日目)

ルート:米子 - R9 - r24 - 大山山頂 - r158 - r36 - r158 - 大山公式農道 - r36 - R9 - r320 - R179 - R9 - r280 - r51 - R9 - r280 - r51 - R9 - r318 - r319 - 鳥取砂丘

Felt F95 Team Issue
距離:122.9km
最大標高差:775m
獲得標高:1292m

 10kgの荷物背負って12%の勾配。コシが死にました。

2011年5月5日木曜日

島前-摩天崖-(三日目)

ルート:西郷港 - 別府港(輪行) - R485 - r315 - 摩天崖 - r315 - R485 - 焼火神社 - R485 - 黒木御所跡 - 別府港 - 七類港(輪行) - R485 - 境水道大橋 - R431 - r317 - 米子

Felt F95 Team Issue
距離:30km+41.4km
最大標高差:243m
獲得標高:741m+246m

 おでんやのオネーさんの「絶対行ってみて」の言葉どおり国賀海岸はすばらしかった。草千里と知床半島と屋久島を足して割ったようなところ。マジお勧め。


------------- 晩酌 -----------------
なし

情報収集のため、ネッカフェ泊

島後一周(二日目)

ルート:美保湾展望駐車場 - R431 - 水木しげるロード - 境水道大橋 - R485 - 七類港 - 西郷(輪行) - r43 - 玉若酢命神社 - 隠岐国分寺 - r323 - r47 - R485 - 水若酢命神社 - r44 - 西郷港

Felt F95 Team Issue
距離:85.7km+22.3km
最大標高差:256m
獲得標高:1526m+114m

 ロードで来てホンマよかった思うわ。マウンテンやったらヒャクパーへこたれとった。


------------- おもいがき -------------
隠岐汽船は、自転車を輪行バックに入れて手荷物として持込めば無料。ホンマ太っ腹やで。

------------- 晩酌 -----------------
フライビーンズ(いかり豆)¥105、隠岐誉300ml¥377

------------- 追加装備 -------------
ゴミ袋¥460

アルミロールマットなんかでは、朝方の寒さに耐えきれず、今どき見掛けぬ真っ黒ゴミ袋を購入。
頭を通せるだけの穴を開けて被り、もう一つに下半身を通すと温々と眠りにつける。ただし、朝方に自分の排出した結露の冷たさにより、結局は目覚めるハメになる。それでも、それが無いよりかは遥かにマシ。これがあったがために、生き存えたと云っても過言ではない。

米子(一日目)

ルート:JR六甲道 - 智頭急行智頭駅(輪行) - R53 - r42 - R29 - R9 - r22 - r234 - 倭文神社 - r234 - R179 - R9 - r317 - R431 - 美保湾展望駐車場

Felt F95 Team Issue
距離:143.9km
最大標高差:177m
獲得標高:579m

 米子でええ焼鳥やみっけたわ。


------------- 晩酌 -------------
長芋蒲鉾はしっこ¥158
カニコロッケ¥158(半額)
久米桜 にごり酒 生小雪 500ml ¥608

------------- 追加装備 -------------
アルミロールマットS¥480

紀伊半島一周の時にあれほど懲りたのに、また忘れてきた。